Top Page‎ > ‎

ご挨拶

   ご挨拶

 インターネットの急速な広がりが個々人の生活環境を飛躍的に変えてきています。また、それによる情報に対する考え方も変わってきています。かつては、印刷物や放送メディア、並びに口コミを通じての入手等の限定的な方法に限られていたものが、企業のみならず、個人までがホームページを立ち上げ、対外的な情報発信を行なうまでになっており、情報を入手しようとする者はパソコンを操作できさえすれば、誰でもが例外なくその公開された情報を公平に入手できる状況にあります。そのような環境になってきたこと自体は大変好ましいことではあるのですが、反面、情報が氾濫、流布し、情報の入手を望むものに混乱を与える状況をももたらしています。如何にして、新しい有益な情報を素早くかつ正確に入手するかが現代のような情報社会の課題ではないかと思います。 

 当方はそのような課題に応えることにより、社会に貢献することを目的とした企業です。IT業界における長い就業経験を持つ者が集まり、先端の技術を評価、駆使し、有益かつ正確な情報の提供してまいります。技術的な側面からみれば、コンピュータの世界であれ、通信の世界であれ、IT技術は0、1という信号の配列の世界に過ぎない完全無機質な世界と言えるでしょう。しかし、それによってもたらされるものは、我々の生活にとって有益なものでなければならず、極めて感性的なものです。映画の中で活躍するヒーロー達、日々進歩を遂げている家電製品の数々、毎日向き合うパソゴンと通信を実現している世界などなど、私達の生活はそのIT技術によって支えられているのです。情報という言葉の意味を「情(なさけ)に報(むく)いる」と理解すれば、IT技術が如何に生活に密着したものであり、人間の感性的に応えるものであるかがわかります。 

 基盤技術としてのITが存在しても、いかなる先端技術が生まれても、それを生かす技術、知恵、工夫がなければ、その技術が生かされることはなく、社会の要請に応えることはできないのです。10年ほど前に、IT技術を意味するハードウエア、ソフトウエアに人間の知恵を加えたヒューマンウエアなる言葉がうまれたことが思い出されます。いまこそ、ヒューマンウエアの時代なのではないかと実感しています。AJSは最先端のIT技術をいかに皆様の生活に生かしていくかというソリューションを提供していくことをお約束いたします。 

 どうか皆様方のあたたかいご支援とご鞭撻をお願い申し上げます。

                                               AJS株式会社 
                                               代表取締役 高山 淳
Comments